タグ別アーカイブ: ワイン

オーストラリア産 仔羊 背肉のロースト

こんにちは、

ル・ガニオンです。

久しぶりに仔羊を入荷致しました。

日本では羊肉といえばジンギスカンがよく思い浮かぶと思いますが、

フランス料理ではシンプルにローストしたり、スパイシーなソースで煮込んだり、香草パン粉をまぶしたり 色々な食べ方で楽しみます。

今回はシンプルにじっくりローストして美しいロゼ色に仕上げます。

火はしっかり入っていますが、柔らかでジューシーな焼き加減がベストだと思っています。

生後12ヶ月未満を仔羊と呼び、臭みも少なく、香り豊かでとてもジューシーです。

仔羊( Agneau )は女性には特にオススメな食材で、高タンパク、低カロリーに加え、鉄分やビタミン豊富です。

特にワインとの相性は抜群✨

上品なブルゴーニュのピノ・ノワールとご一緒に!

と言いたい所ですが、ここはワインのお好みによってまた変わってきます。

やっぱりボルドーのしっかりした赤と共にジューシーにガッツリと食べたい方も

果実味豊かなワイン!やっぱり泡が好き!ロゼも捨てきれない……

是非、お好みのワインをお伝え下さい。

仔羊がオーストラリア産なので、1品種ですがオーストラリアのワインもございます!

サクラシラーズ

果実味豊かで、黒系果実の贅沢な旨味。

エチケットの桜がとても美しい一本です。

こちらの紹介はビストロ・ガニオンのブログページに詳細が乗ってますので是非ご覧下さい

http://www.bistrot-gagnant.com/fcblog/category/%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%b3-2/

仔羊を見て可愛いなぁ~と思うより、

美味しそう!春だ‼と感じるようになったら立派なフランス人らしいです(^-^)
ル・ガニオン《 le Gagnant
650-0004
兵庫県 神戸市 中央区 中山手通一丁目27-10
TENSEIハンター坂ビル 1F
078-230-3511
水曜定休
ディナー 18:00open
ランチ 12:00open
http://www.legagnant.jp/
( 姉妹店 )
ビストロ・ガニオン Bistrot Gagnant
650-0012
兵庫県 神戸市 中央区 北長狭通2丁目4-3
078-321-0840
火曜定休
平日 15:00open
土・日・祝
ランチ11:30open
ディナー17:30open
http://www.bistrot-gagnant.com

シャラン産 ビュルゴー家 鴨モモ肉のコンフィ Confit de canard

久しぶりにシャラン産の鴨モモ肉のコンフィを仕込みました(^-^)

以前仕込んだ時にはお知らせする前に完売してしまったので、今回はしっかりとご案内させて頂きます❗

一時期、鳥インフルエンザの影響で入らなくなったりもしていました

フランス、シャラン産 ビュルゴー家の鴨!

鴨の中では最高級の品質を保証されていて、ビュルゴー家でしか認可されていない伝統的な屠殺方法を行っています。

窒息鴨 (カナール・エトゥフェ)は体内に血液を残したままの状態なので、ジューシーでしっかりと美しい赤身です。

今回はモモ肉を

コンフィ 《Confit de canard!》

コンフィは、冷凍が無い時代から保存を効かせられるように用いられたフランスの調理方法です。

油脂で揚げない温度でじっくりと煮込みます。

ご提供の時には表面をパリッと焼きあげ、柔らかでジューシーな身をソースと共に味わって頂けます。

コンフィにする前に鴨そのものの味をソテーと少しのお塩でシンプルに頂きました。

柔らかさにジューシーさ香り、味わい、素材の力に魅せられる……シャラン産ビュルゴー家の鴨

合わせるワインは、お隣の県になるボルドーワインも良し、南仏のマルベック等の赤のまろやかさも良し!ブルゴーニュのピノ・ノワールも最高でしょう。

個人的には、ボルドーのしっかりとしたソーヴィニヨン・ブランも呑みたい所です✨✨

寒いですが、店内温かくしてお待ち致しております。
ル・ガニオン《 le Gagnant 》
〒650-0004
兵庫県 神戸市 中央区 中山手通一丁目27-10
TENSEIハンター坂ビル 1F
078-230-3511
水曜定休
ディナー 18:00~open
ランチ 12:00~open
http://www.legagnant.jp/

( 姉妹店 )
ビストロ・ガニオン 《 Bistrot Gagnant 》
〒650-0012
兵庫県 神戸市 中央区 北長狭通2丁目4-3
078-321-0840
火曜定休
平日 15:00~open
土・日・祝
ランチ11:30~open
ディナー17:30~open
http://www.bistrot-gagnant.com

✨オススメワイン✨ ノファサ・ブラン NOFASA BLANC

こんにちは!

ル・ガニオンです。

ワインリストには、通常で乗せているものと季節やその時に惹かれたワインを乗せています

本日はその中から惹かれてご用意したワインをご紹介です!

「 NOFASA・BLANC 」

ノファサ・ブラン

ドメーヌ・グラン・クレレ ( DOMAINE GRAND CLERE )

フランソワ・ブランシャール( FRANCOIS BLANCHARD )

品種は
ゲヴェルツトラミネール90%・シャルドネ10%

シャルドネはよく耳にする白ワインのブドウの品種ですが

ゲヴェルツトラミネールは比較的、知名度は低めではないかと。

力強くて豊富なアロマを持つのが最大の特徴で香り高き白ワインの代表種!

ゲヴュルツ 」はドイツ語でスパイスという意味らしく、そのなかでもとりわけ香り高いものを「 トラミナー
ライチの香りをメインとしながら、ブーケ、パッションフルーツなどのトロピカルフルーツ、バラの花、かんきつ類、スパイスなどの香りが混然一体となった複雑で、奥行きのある、個性的な香りを楽しめます。

抜栓後の香りがどれだけ広がるのか、食事は何を合わそうか…楽しみですね。

地域はフランス・ロワール地方

NoFaSa 」は略語で

”Notre Façon de Saluer”の頭文字で

意味は『私達流の挨拶』

ブランシャールとの共同作品でまさに彼らにとって挨拶代わりの自信たっぷりのオリジナルワインです!

エチケットの長い三つ編みヘアーがトレードマークの男性はフランソワ・ブランシャールをモチーフにしているそうです。

ビオロジック栽培・手摘み

ワインはコルクではなく王冠で栓がしてあります。これも彼らの「 こだわり 」

そのこだわり抜いた姿勢は、彼の造り出すワインに十分すぎるほど反映されており、その味わいはとても素晴らしい仕上がりです!

さすが自然派!と言うくらいワインにはオリがあるので立てて保存しております。

フレッシュ系のチーズは勿論のこと、

フォアグラのテリーヌや白身魚のポアレと…

「 NOFASA 」はボトルでのお取り扱いなので、ディナーに単品でお選び頂けます。

一本のワインを、

そのワインに合わせたお食事で

お昼しか時間が無い!方にもランチでディナーのメニューもお選び頂けます。

今週末は寒くなるそうです。

寒い時に思いの込められたワインと特別なディナーはいかがでしょうか!

ル・ガニオン《 le Gagnant 》

〒650-0004

兵庫県 神戸市 中央区 中山手通一丁目27-10

TENSEIハンター坂ビル 1F

078-230-3511

月曜定休

ディナー 18:00~open

ランチ 12:00~open

http://www.legagnant.jp/

( 姉妹店 )

ビストロ・ガニオン 《 Bistrot Gagnant 》

〒650-0012

兵庫県 神戸市 中央区 北長狭通2丁目4-3

078-321-0840

火曜定休

平日 15:00~open

土・日・祝

ランチ11:30~open

ディナー17:30~open

http://www.bistrot-gagnant.com